管理画面にすらログインできない
久しぶりに「設定」→「一般」を見ていたら、ついつい油断してやらかしてしまいました。
サイトアドレスを変えてしまったのです。
アドレスをちょっといじって変更をクリックしたが最後、全てにアクセスできなくなってしまいました。
上下とも同じアドレスにでもしてしまったのか、リダイレクトループになってしまっている様子でした。
ログインできないどころか、ログイン画面すら出せない状況です。
なんとか復帰することができたので、手順を忘れないように備忘録として残しておきます。
同じ状況になったらこの記事も読めないという事実は内緒です。
続きを読む
衝重砲【怒頭】
ティガレックス系統のヘビィボウガンで、最終強化にはティガレックス希少種の素材が必要です。
「脈動する爆心」に泣かされた人も多いのではないでしょうか。
撃つ際に”ぱひゅーんぱひゅーん”と可愛らしい鳴き声を上げます。
「一天四海を捉うラゼン」と並ぶ生産ヘビィの頂点です。
「しょうじゅうほう【どとう】」と呼ぶのでしょうか? そこは不明です。
希少ティガレックスの武器なので、巷では略して「キティ砲」と呼ばれています。
続きを読む
一天四海を捉うラゼン
ダラ・アマデュラ素材で作るヘビィボウガンのMH4時点での最終形である一天四海を捉うラゼン。
アマデュラのウロコっぽい見た目とクルクル回るファンのようなものが付いています。
スコープ時には近代兵器のようにレーザーが照準を合わせるところもカッコイイ。
そんなラゼンの性能は以下のようになっています。
続きを読む
ここ「魔ッドアングラー」のようなブログやWebサイト上で使われている文字は「タイトルにはこのフォントを使う」とか「記事本文にはこのフォントを使う」といった具合に、作成者の好みで色々なフォントが指定されています。
フォントには多くの種類が存在するのですが、サイトの作成者側が<特定のフォント>を指定しても読む側のデバイス(PCでもスマホでもiPadでも、というよりOSの問題なのでWindowsでもMacOSでもAndroidでもその他なんでも)の中に指定された<特定のフォント>があらかじめインストールされていないと文字に変化は起こりません。
続きを読む
WordPressの高速化
2014年6月17日現在の話です。
※2016年9月6日 追記
お名前.comからのご案内メールによると、共用サーバでも圧縮に対応したようです。
WordPressの高速化でよく話題になる「gzip圧縮でのデータ転送」と「ブラウザキャッシュの活用」。
続きを読む
蒼火竜砲【烈日】
唐突ですがニンテンドー3DSのモンスターハンター4のお話です。
今作も何かとヘビィが強いようで、特にグラビモスの「グラビドギガロア」や希少ティガレックスの「衝重砲【怒頭】」、ダラ・アマデュラの「一天四海を捉うラゼン」あたりが強力で人気なようです。
一方、P3で猛威をふるったW属性速射以降めっきり影をひそめつつあるライトボウガン。
私はこのライトボウガンが好きで、ヘビィも一通り作成したのですが担いで行くのはライトばかり。
P3時代に前述のW属性速射ライトで初ガンナーとしてボウガンデビューしたため、速射しないと撃った気にならないのが原因かもしれませんね。ヘビィボウガンのしゃがみとはまた一味違う爽快感があります。
そんな中、今作MH4でおすすめしたいライトボウガンの1つがこの蒼火竜砲【烈日】です。 続きを読む