WordPress › WP Social Bookmarking Light « WordPress Plugins
2012年7月に書いた投稿です。2014年6月現在 もう古くて参考にならないかもしれません。
各種SNSボタンを簡単に表示できるプラグイン『WP Social Bookmarking Light』
ところが、プラグインの設定でFacebookの「いいね!」ボタンを「iframe」で表示しようとするとなぜか消えてしまいます。ちなみに「xfbml」では表示されるけど、位置が微妙にずれてしまうという人も多いのではないでしょうか。
なぜかと調べてみたら、消える理由はソースコードの記述ミスということだそうです。
早速直していきましょう。
ダッシュボードから「プラグイン」→「wp social bookmarking light」の「編集」をクリックします。
画面が変わってソースが表示されたら、画面の一番右側にずらっと表示されているリストから「wp-social-bookmarking-light/modules/services.php」を探してクリックします。
services.phpのソースが表示されたら、全体の真ん中ちょっと下辺りに以下のコードを探します。
続きを読む
WordPress › EnhancedTooltipGlossary « WordPress Plugins
以前よくわからず逃げていた「Enhanced Tooltip Glossary」という名の用語集プラグインがいつの間にやら更新されており、また機能が増えているようなので改めてまとめておこうと思います。
インストールまでの流れは省略して設定からいきます。
以前はサイドメニューのコメントの下にあったのですが移動して名前も変わっています。
続きを読む
ある日、突然Google Chromeのブックマークバーや右クリックメニューに違和感を覚える。
よく見ると行間が広がっているではありませんか。
そういえば最近更新があったな……あの時かと思いつつ元に戻す方法を探していたところ、どうもWindows8などタッチパネルの媒体でクリックがしやすいように行間を広げているみたいです。
なるほどな、とは思うのですが一律で変更しなくてもいいのにね。
検索を掛けるとあちらこちらで困っている人がいるようですね。ブラウザの設定から変更ができないというのが不便です、これさえあればそこまで不満も出ないと思うのですが。
続きを読む
1つのサイトや投稿で複数のテーブルデザインを使いたい場合、divやclassをCSSで個別に指定します。
続きを読む
辞書プラグイン
私的な用語集(glossary)を作ろうと思いプラグインを探していました。
検索を掛けると『IMM Glossary』というプラグインがよく引っ掛かるのですが、更新が随分前で止まっており導入してみても文字化けを直すことができずに諦めました。
続きを読む
ファビコンとは何か?
ファビコンというのはブラウザのタブなどの左側に表示される
こういった画像のことです。ブックマークでも表示されます。
続きを読む