横浜DeNAのCS初出場とハマの番長・三浦大輔選手の引退

2016年9月19日。球団史上初のCS進出を決めた横浜DeNAベイスターズ。
明けた翌火曜日、球団公式サイトにアナウンスが載りました。
三浦大輔選手 記者会見のお知らせ(9月20日(火)15:00~)
続きを読む
2016年9月19日。球団史上初のCS進出を決めた横浜DeNAベイスターズ。
明けた翌火曜日、球団公式サイトにアナウンスが載りました。
三浦大輔選手 記者会見のお知らせ(9月20日(火)15:00~)
続きを読む
ちょいちょい話題にはなるんですよね。
再編問題で1リーグにしようなんて言ってたのに、今度は増やすってのも無茶なわけで。
政府が言い出すのもこれまたよくわからない。政治的なメリットがそんなにあるんでしょうか?
こんなもんで票が集められるとは思えないんですが。
とは言え、この話題を妄想するのは案外楽しいのでスレが立つと毎回伸びています。
続きを読む
2016年9月10日。東京ドームで2位の巨人を下し25年ぶりの優勝を決めた広島カープ。
鈴木誠也の連続となる同点HR、直後に松山が放った初球勝ち越しHRなど現地のファンは大興奮だったことでしょう。
セ・リーグでは2007年に始まったクライマックスシリーズ。
今年はとうとう横浜がその権利を有しそうです。
昨年の悲劇があるのでファンも慎重になっているようです。
続きを読む
2016年の本塁打王が見えてきた日本ハムのブランドン・レアード内野手。
2015年から日本ハムでプレーしていますが、1年目の前半は2割を切る不振が続きました。
その代わり後半はHRを一気に量産し34本に到達。以降はチームに貢献を続けています。
そんなレアードの2016年残留が報じられたのは2015年の8月25日。これは確定報道でした。
今年は9月に入ってもまだ確定の2文字を目にすることができません。
本人の希望に関しては23日にそれらしきニュースが出ました。
昨年と違い、来季は年俸や条件で詰める部分が多いんでしょうね。確実にUPですから。