AddQuicktagでHTMLエディタに増やしたタグに色を付ける

HTMLエディタに増やしたタグの中身が何だったのかを忘れる
WordPressで記事を書く際に、タグをボタン1発で表示してくれる大変便利なAddQuicktagですが、月日が経つと「あれ?これってどんな色だったっけ?」なんてことがあります。
続きを読む- 2017年04月
- WordPress-Plugin
- functions.php, カスタマイズ
WordPressで記事を書く際に、タグをボタン1発で表示してくれる大変便利なAddQuicktagですが、月日が経つと「あれ?これってどんな色だったっけ?」なんてことがあります。
続きを読むfunctions.phpに記述してサイドバーにランダム記事を表示させるという事をやっているのですが、ふと気付くと記事がランダムではなく新着順になってしまっていました。
続きを読む
PHPをWordPressの投稿内で使いたい、そう思ったことのある方は多いと思います。
便利なプラグインもあることはあるのですがそのためだけに入れるのもちょっとなあ、と。
とある投稿だけにPHPを読み込みたい、そんな時のための方法です。
プラグインを使わず「functions.php」に記入してショートコードで読み込みます。
同じ方法を紹介しているブログはたくさんありますが一部ハマったので備忘録として残しておきます。
続きを読む