お名前.comのドメインをさくらメールボックスで使う際のFPSレコード

世の中にはFPSレコードというものがあるそうです。これは何かと言いますと、正しく使っているメールアドレスを受信側に「なりすましメール」として扱われないために設定するものです。
続きを読む世の中にはFPSレコードというものがあるそうです。これは何かと言いますと、正しく使っているメールアドレスを受信側に「なりすましメール」として扱われないために設定するものです。
続きを読むWordPressプラグイン「Search Meter」はサイト内検索窓でどんな単語が調べられているかを知ることのできるプラグインです。記事数の少ない当ブログですので、たいした意味もなく設置してあるだけだったのですが、ある日ふと統計を見てみると……
続きを読むfunctions.phpに記述してサイドバーにランダム記事を表示させるという事をやっているのですが、ふと気付くと記事がランダムではなく新着順になってしまっていました。
続きを読むスマホ用にメディアクエリを設定してひと息ついた頃、PageSpeed Insightsを確認してみたら「モバイル」の速度がガタ落ちしていました。記憶では80点くらいあったのに、50点になっていました。
原因は画像。特にアイキャッチに使用している「722 × 234」ピクセルの元画像が大きすぎるようです。
続きを読む